📢 今週の「ザ・マネー水曜日」まとめ速報(2025年2月5日放送)

目次

📌 出演者情報

出典:ラジオNIKKEI
ヴェストラジオ

水曜日は、お待ちかね杉村先生です

今週の「ザ・マネー」要約 (2025年2月5日放送)


番組概要

ラジオNIKKEI | ザ・マネー (水曜日)

🎙 パーソナリティ

  • 杉村富生(経済評論家)
  • 大里喜代 (アシスタント)
  • 井上彩香 (アシスタント)

📰 コメンテーター

  • 鎌田伸一 (ラジオNIKKEI記者)

📅 放送日: 2025年2月5日


📈 マーケット情報

🔹 日経平均: 3万3,831円48鈔(+33円11鈔、+0.09%)
🔹 TOPIX: 2,745.41(+7.39)
🔹 ドル円相場: 1ドル153円32鈴目子

📢 杉村富生:「日経平均漲下、小幅ながら続伸。トヨタやパナソニックのケッサン反復が目立った1日でした。」

📢 鎌田伸一:「今日発表された「每月労働統計」で、賃金の増加が確認されました。これは長期的に好材料です。」

📢 杉村富生:「しかし、金利上昇の可能性も強まり、株価の伸び悩むところですね。」

日産自動車: ホンダとの経営統合破談で注目

ヴェストラジオ

HONDAと日産、やっぱりダメだったね。。。

📰 市況解説のポイント

  • 賃金上昇が確認され、12月の現金給与総額が前年比4.8%増。
  • 長期金利が1.53%まで上昇し、株価の重石に。
  • AI関連株の調整が継続。

大里: 「今日の株式市場はどうですか?」
杉村: 「日経平均は小幅な上昇で、3万8898円となっています。ディープシークショックやトランプ関連の影響がありましたが、基本的に3万9000円を超えられない調整局面です。」
大里: 「市場への影響要因は?」
杉村: 「トランプ関税ショックと言われていますが、実際にはディープシークショックの影響が大きく、日銀の利上げの影響も無視できません。」
大里: 「AIビジネスへの影響は?」
杉村: 「ディープシークは一過性と言われていますが、AIビジネス自体は消えません。2000年のITバブル崩壊後もインターネットが発展したように、AIも今後発展していくでしょう。」
大里: 「今後の展望は?」
杉村: 「株価の調整は必要ですが、長期的にはAI関連の成長は続くでしょう。ただし、短期的には機関投資家の解約などの影響で調整が続く可能性があります。」

  • 埼玉県八潮市の下水道管破損問題について詳しい解説。
  • 丹波篠山市の芸術家移住による地域活性化。
  • 中国の春節明けの経済動向への期待。
ヴェストラジオ

インバウンド需要真っ只中ですね

🔥 注目銘枠・ニュース

🔥 トヨタ自動車 (7203)

💹 株価: 2,508円(+3%)
📢 杉村富生:「トヨタは決算発表を受け、利益規模の固定と自社株買いの強化を発表。これが大きなポイントになりました。」

🔥 パナソニック (6752)

💹 株価: 1,726円(+12%)
📢 鎌田伸一:「テレビ事業の売却話と自動車部品機器のリストラクチャリングを依然としており、次の10年の市場成長に期待が持てます。」


🏢 47都道府県企業探討

大阪府: 日本金銭機械 (6418)

💹 株価: 1,168円(+1.2%)
📢 杉村富生:「IR構想や新紙幣対応により事業規模を広げる見通しです。配式利回り5%近いのメリットもあります。」


📝 まとめ

AI関連株の調整や金利上昇の影響はあるものの、賃金上昇や企業の好決算を背景に、日経平均は小幅高で取引を終了しました。特にパナソニックHDの事業再編期待や、ホンダの経営統合破談などが市場の注目を集めました。

番組では、短期的な相場動向だけでなく、インフラ整備や地域活性化など、中長期的な投資視点についても示唆に富む議論が展開されました。

ヴェストラジオ

杉村先生のはなしって元気になりますよね

📅 投資関連イベント情報

  • 2月15日: 大阪で無料投資セミナー開催。
  • 2月22日: 広島でJAPANツアーセミナー開催。
  • 3月1日: 新潟県長岡市で無料投資セミナー開催。
ヴェストラジオ

はやく近くでもやらないかな


📢 次回の放送もお楽しみに! 🎙💹

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次